愛媛県松山市O様 アウディA4アバント エンジンオイル漏れ

こんにちは。雨が続きますね。

今日ご紹介する入庫事例は、アウディA4アバントのエンジンオイル漏れ修理です。

先日、当店にて受検されました法定12ヶ月点検にて発見されました。
やはり1年に1回は、きちんとした点検がお奨めです!

image

ミドルサイズワゴンとして、セダン同様人気のモデルです♪
流行りのオープングリルの先駆けとも言われてますよね~

さて、今回オイル漏れが発覚した箇所ですが、エンジンのヘッドカバーです。
簡単に言うと、エンジンの一番上のふたですね。カムシャフトなどが取りつけられているヘッドのカバーになります。

imageimage

赤丸部がヘッドカバーになります。このカバーとヘッドの接合面にゴム製のパッキンがあり、そこからのオイル漏れが発生してます。

エンジンの熱影響や経年劣化で、硬化するのが主な原因です。

imageimage

ヘッドカバーを外した状態と、ヘッドカバーの画像になります。
外部だけでなく、プラグホールとの接合面などにもパッキンが入ってます。

新品パッキンに交換の後、元通りに組み上げます。

image

組みあがったら、漏れ点検を実施して完成となります。

今回の整備費用
部品代+工賃で23000円でした。

松山市Y様 BMW320ⅰ エンジン不調

こんにちは。

昨日とは打って変わっていい天気でしたね♪

今日は修理の入庫事例をご紹介させて頂きます。

お車はBMW320ⅰです。通勤中にエンジンの振動が大きくなり、警告灯が点いたそうです。

image

BMW用テスターISISを接続して診断します。

結果は、4気筒のうち1気筒がうまく燃焼していません。

BMWに比較的多い故障のイグニッションコイルですね~

image

部品を交換して、再度テスターチェックします。警告灯も消灯し、エンジン不調を改善しました♪

今回はオーナーのY様と相談し、予防修理を兼ねてプラグとイグニッションコイルを全気筒分交換することになりました。

これで安心してお乗り頂けますね♪

当店はベンツ、BMW、ポルシェなど輸入車に対応したテスターをご用意してます。

お困りの事がございましたら、お気軽にご相談下さい!!

松山市 ハマーH2 漏電修理

松山も今日から土曜夜市が始まりますね。

夏が近くに来た感じがします。

最近コンビニのアイスコーナーでもスイカバーが売り場の占領を始めましたねww

今回の修理依頼はハマーH2です。

お客様から1晩置いておくとバッテリーが上がると相談が・・・

image

ハマーの定番漏電はメーターからの漏電!!

漏電テスターを使いながら調べていきます。

やはりメーターですね。

image

メーターを交換します。

image

無事修理完了です。

今治市M様 MINIクロスオーバーエンジン 走行中エンスト

M様から走行中にMINIがエンストしたから点検してほしいと依頼を受け点検しました。

ご来店頂きISISで調べてみます。

image

ISISで調べてみると、故障コード0??

何で??何で??

image

お客様とその時の状況を確認していると、お客様もインターネットを使って確認されてたみたいで、

ガソリンスタンドで満タンの上の満タンにしていましたとの事、

MINIにも問い合わせしてみると、

ガソリンを満タン後さらに給油すると、ガソリンが気化した際エンジンに送る機関が、通常より濃厚な気体をエンジンに送る為エンストする可能性が...

しかもテスターには残らない!!!

これしかありません!!

という結論に!!

MINIにお乗りの皆様ガソリンの入れすぎにはご注意ください。

愛媛県松山市N様 スマート 発進時振動

こんにちは!

今日は成人の日ですね~。当店も成人式を迎えたスタッフがいます☆

僕に関しましては、あと数年で二回目の成人式を迎えます(笑)

さて今日の入庫事例は、スマートです。コンパクトなボディながら、メルセデスの他車種と同水準の衝突安全制を備えたすごい車なんです♪

image

某有名時計メーカーとメルセデスの共同開発で生まれただけあって、デザイン面と安全面が両立されているんだろうなぁと思う今日この頃。そんなところが輸入車の魅力なんですよね~

オーナーのN様、メルセデスベンツCクラスワゴンにもお乗りで、いつも当店をご利用頂いているお客様です。

少し前から、発進時や加速時に後ろから「ゴトン」と音と振動がするとご相談頂きました。さっそく走行テストします。

店舗から出てアクセルを踏み込むと「ドンッ」とお尻の当たりに振動が。。。

発生個所は違いますが、この感じ以前にもありました。ブログにも載せてますが、ベンツCLSのエンジンマウントがちぎれていた時とそっくりです。

店舗に戻り、駐車場内でストールテストをしました。

他のスタッフに操作させ、車の下をのぞき込むと。。。アクセルを踏み込んだ瞬間、エンジンが跳ね上がってます(^^;

リフトアップすると三か所のうちの真ん中のマウントがちぎれていました。

部品を手配して、預かり直したので交換作業に移ります!

image

コンパクトなボディなので、手の入る隙間がほとんどないスマート。オルタネータを外し、エンジン&ミッションを半下ろしにします。ここでようやくマウント取り付けボルトとこんにちは(笑)

image

赤丸の位置にマウントが取り付けられていました。右下の黒い部品がリアのアクスルシャフトです。写真がアップ過ぎて分かりづらいですが、リアミッドシップエンジンなので、ちょうど室内のシートのあたりになります。

imageimage

マウントの新旧比較写真です。下の写真の赤丸部分、本来は一体構造のゴムブッシュなのですが、ボルトが通るカラー部分が完全にちぎれてます。

他の二か所も同時交換するのがセオリーですが、オーナーのN様と相談の結果、今回は一か所だけの交換となりました。

新品部品に交換し組み上げ、走行テスト。嫌な振動も音もなくなり快適な試運転でした♪

せっかくなので、その他の個所も点検して、無事N様の元へ☆

今回の整備費用

エンジンマウント部品代+工賃で21400円でした。

N様、今月末のCクラスワゴンの車検、ご来店お待ちしております♪

愛媛県宇和島市S様 ベンツBクラス フォグLED化

こんにちは~

少しずつ暖かい日が増えてきた気がします。いよいよ春の訪れかもしれませんね♪

今日の入庫事例は、修理よりはカスタム?と言えるでしょうか。メルセデスベンツBクラス(W245)の純正フォグライトをLED化してみました。

image

LEDのヘッドライトが標準化されつつある今日この頃、家庭用の照明もLED化が進んでますね~。寿命が長く消費電力が低いLED、車で言うところのハイブリッドカーみたいですね(笑)

車同様、次世代の照明器具が発明されるのも遠くないかもしれませんね☆

それで交換作業に入ります。フォグライトはバンパー下部から作業しますので、まずはリフトアップします。

image

バンパー下部のアンダーカバーを外します。W245の場合、アンダーカバーを外してしまえば作業しやすい環境になります。

純正のバルブを外して、LEDに交換します。一言でLEDと言っても、さまざまなメーカーから発売されています。海外製の安価な商品も多いのですが、やはり明るさや故障などを考えると実績のあるメーカー商品が安心ですよね。

当店ではお客様からのリクエストがない場合、製品保証のしっかりとした商品をお奨めしてます。メーカー様に許可をとっていないので名前は伏せさせて頂きますが国産の有名メーカーの商品です!

オーナーのS様も、当店お奨めの商品をご購入頂きました☆

image

赤丸部がLEDバルブです。写真には入りきりませんでしたが、球切れ警告対策としてキャンセラーももちろん取り付けています。接続状態を確認して、アンダーカバーを元通り組み付けます。

いざ点灯式です!!

image

明るい!何回見てもこのメーカー様のLEDは明るいです☆オーナーのS様もこの明るさには大変満足して頂けました♪

今回の整備費用

LEDバルブKIT+キャンセラー2個+工賃で30000円でした。

愛媛県今治市Y様 シボレートレイルブレイザー エンジン警告灯点灯

こんにちは~。

今日は不安定な天気ですね。。。この低気圧が東に抜けると冬型の気圧配置になる予報です。この冬最後の寒い日が来そうですね~ちょうど「お椿さん」のタイミングです。

本日ご紹介するお車は、シボレートレイルブレイザーです!

GMが生み出したアメリカンSUVのトレイルブレイザー、フルサイズSUVより一回り小さいサイズなのが日本の道路事情にあうのか、根強い人気の車ですね♪

image

個人的にザ・アメ車!なフェイスは好きです☆映画にもよく出ているので、きっと本国でも人気が高いんでしょうね。

さて、今回はエンジンチェックランプが点灯したとの事です。

診断機で確認すると、排気ガス中の酸素濃度を測定している、O2センサーの内部ヒーターの調子が悪いようです。

現代では当たり前のインジェクションエンジンは、排気ガス中の酸素濃度を測ることで、ガソリンの噴射量を調整しています。

有害ガスの抑制や、燃費向上のために欠かせない部品です。

車種にもよりますが、トレイルブレイザーにはフロント・リアとで2つのO2センサーが付いています。

診断結果として、どちらもエラーが出ているので、今回は同時交換します。

image

エキゾーストマニホールド、赤丸部がフロントO2センサーです。

image

そしてこちらがリアO2センサーです。実はこのO2センサー、貴金属プラチナの特性を利用して酸素濃度を測っているのです!!

だから小さな部品ですが、意外にいいお値段がするんですよね。。。

imageimage

写真がそれぞれのO2センサーの新旧比較画像です。

カーボン汚れ以外は見た目で異常は分かりません。基本的にセンサー系の故障は目視では分からないんですよね。。。

部品交換後、診断機にてエラー消去を行いロードテストを実施します。

チェックランプも消え、エラーも拾わなくなりました♪修理完成です☆

今回の整備費用

O2センサー2本部品代+交換工賃で39000円でした。

愛媛県松山市K様 メルセデスベンツCLK 室内異音

こんにちは。

今年はうるう年ですね~1年が366日、何となく得な気分になりません?(笑)

さて、今日の入庫事例はメルセデスベンツCLKクラスです!

image

CクラスのプラットフォームにEクラスのエンジンが搭載され、後にEクラスクーペと呼ばれるようになるお車です。

オーナーのK様のお話しによりますと、時々ダッシュボードの中からカタカタ音がするとの事です。出だすと続くそうなので、確認が取れれば診断出来そうですね~

お預かりして数日後に出ました音!ダッシュボード中央上部から「カンカンカン・・」定期的な作動音のように感じます。

image

写真赤丸の辺りから聞こえてきます。ここにはエアコンの吹き出し口を切り替えるフラップモーターがあります。ほぼここで間違いないでしょう。

部品を手配の後、ダッシュボードを降ろします!

imageimage

赤丸部がフラップモーターですので、新品と交換します。

外したフラップモーターを見てみると。。。

image

ギアの一部が欠けています。ここでモーターが空回りして音が出ていたようですね。元通り組み上げて、作動テストします。電装品を数点外していますのでDASにてエラーがないかもチェックします☆

image

エラーもなく、症状も出なくなったので修理完成です♪

今回の整備費用

診断+部品代+工賃で116,000円でした。

愛媛県松山市W様 フィアット500 タイミングベルト交換

こんにちは!

まだまだ寒い日が続きますね~それでも例年よりは暖かい日が多い気もします。

さて、今日の入庫事例はフィアット500です。イタリア生まれのコンパクトカー☆多くの限定車が存在し、オーナーの個性が出しやすい車ですよね~

image

さすがファッションの国で作られた車!インテリア、エクステリア共に非常に高いデザイン性です♪様々なコラボモデルが出るのも納得ですね。

そんなフィアット500、本日はタイミングベルトの交換で入庫しました。

さらりと補器類、カバー類を外すとタイミングベルトが丸見えになります!

image

その名の通り、カムシャフトとクランクシャフトの作動タイミングを合わせるベルトですので、取り付け位置がずれないようにマーカーをします。これが一番確実な方法だと思います。

image

赤丸の部品がウォーターポンプですね。せっかくここまで分解してますので、もちろん同時交換します。故障するとオーバーヒートの原因となる部品、定期交換が安心のカーライフを送るコツです☆

image

ウォーターポンプの新旧比較写真です。見た目では分かりませんがタイミングベルトによって高速で回転している部品です。回転軸のベアリングには摩耗や疲労が発生していると思います。

今回のフィアットはありませんでしたが、回転軸にガタが出ている車もたまに見かけます。

image

タイミングベルト、ウォーターポンプ、アイドラーなどを新品に交換します。外したカバー、補器類を元通り組み上げてクーラントを入れて完成です!

もちろんクーラントのエア抜きはしっかり行います☆

エンジンの要の部品を交換したので、これで安心してお乗り頂けます♪

今回の整備費用

タイミングベルト一式部品+工賃で51000円でした☆

愛媛県松山市H様 MINI 5D(F55) バックカメラ取り付け

こんにちは。
通勤中、舞い散る桜の花びらを見ると心癒されますね~♪

さて、今日ご紹介する入庫事例は、MINIクーパー5D(F55)の純正ナビ仕様に、バックカメラの追加およびCDプレイヤーの増設です!

H26年にFMCを遂げたMINI、伝統的なデザインを守りつつもLEDヘッドライトやコンフォートアクセスなどの快適装備も設定が出来ましたね☆
そしてこの5Dは、MINIに乗りたいけど後部座席の使い勝手で悩まれていた方には、待望のデビューだったと思います。

image

純正ナビに映像入力する場合、インターフェイスを付ける必要があります。
地デジチューナーやDVDプレイヤーなどを増設する時にも必要となりますが、オーナー様との打ち合わせにて、今後も必要ないとの事でしたので、映像入力のみのリーズナブルなタイプを使用します☆

image

CDプレイヤーは音声のみなので、インターフェイスを経由せずAUX入力を利用します!
プレイヤーはグローブボックス内、インターフェイスを接続するため、グローブボックス・ナビ周辺を分解します。

imageimage
image

インターフェイスをナビゲーションユニットと接続し、配線などをまとめます。
続けてCDプレイヤーをグローブボックス内につりさげ、電源を確保します。

image

電源が入ることをテストして組み上げます!!
次はバックカメラの通線と取り付けを行います。

image

バックドアの内装を外し、インターフェイスへと映像線をつなぎ、バックカメラの取り付けをします。
作動確認をした後、外した部品を組み上げます。

image

image

バックカメラの映像です。まるで純正カメラのように、ステアリングの舵角に合わせて、ちゃんとガイドラインも動きます♪

これで車庫入れもばっちりですね~☆
今回の整備費用
部品代+工賃で98000円でした。