こんにちは!
今日は成人の日ですね~。当店も成人式を迎えたスタッフがいます☆
僕に関しましては、あと数年で二回目の成人式を迎えます(笑)
さて今日の入庫事例は、スマートです。コンパクトなボディながら、メルセデスの他車種と同水準の衝突安全制を備えたすごい車なんです♪

某有名時計メーカーとメルセデスの共同開発で生まれただけあって、デザイン面と安全面が両立されているんだろうなぁと思う今日この頃。そんなところが輸入車の魅力なんですよね~
オーナーのN様、メルセデスベンツCクラスワゴンにもお乗りで、いつも当店をご利用頂いているお客様です。
少し前から、発進時や加速時に後ろから「ゴトン」と音と振動がするとご相談頂きました。さっそく走行テストします。
店舗から出てアクセルを踏み込むと「ドンッ」とお尻の当たりに振動が。。。
発生個所は違いますが、この感じ以前にもありました。ブログにも載せてますが、ベンツCLSのエンジンマウントがちぎれていた時とそっくりです。
店舗に戻り、駐車場内でストールテストをしました。
他のスタッフに操作させ、車の下をのぞき込むと。。。アクセルを踏み込んだ瞬間、エンジンが跳ね上がってます(^^;
リフトアップすると三か所のうちの真ん中のマウントがちぎれていました。
部品を手配して、預かり直したので交換作業に移ります!

コンパクトなボディなので、手の入る隙間がほとんどないスマート。オルタネータを外し、エンジン&ミッションを半下ろしにします。ここでようやくマウント取り付けボルトとこんにちは(笑)

赤丸の位置にマウントが取り付けられていました。右下の黒い部品がリアのアクスルシャフトです。写真がアップ過ぎて分かりづらいですが、リアミッドシップエンジンなので、ちょうど室内のシートのあたりになります。


マウントの新旧比較写真です。下の写真の赤丸部分、本来は一体構造のゴムブッシュなのですが、ボルトが通るカラー部分が完全にちぎれてます。
他の二か所も同時交換するのがセオリーですが、オーナーのN様と相談の結果、今回は一か所だけの交換となりました。
新品部品に交換し組み上げ、走行テスト。嫌な振動も音もなくなり快適な試運転でした♪
せっかくなので、その他の個所も点検して、無事N様の元へ☆
今回の整備費用
エンジンマウント部品代+工賃で21400円でした。
N様、今月末のCクラスワゴンの車検、ご来店お待ちしております♪